記事に移動

記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がEsquireに還元されることがあります。
記事中に記載の価格は、記事公開当時の価格です。

おすすめのルーフテント7選|キャンプをワンランク上のものにしてくれる

あなたのアウトドアライフをレベルアップにしてくれる厳選アイテムをご紹介。

By and Mike Richard
おすすめ,ルーフテント,キャンプ,アウトドア,ソロキャンプ,クルマ,キャンピングカー,
Men's Health US

クルマ文化を存分に楽しむ傾向にあるアメリカでは、キャンプをしながら遠距離の旅をする冒険旅愛好家「オーバーランディング」のコミュニティも盛んのようです。そして、そんなコミュニティの中では現在、ルーフテント(ルーフトップテント)がブームになっていることがインスタグラムなど、SNSの投稿数の多さから見て取れます。さらに、それブームは一般のカーキャンパーまで広がっていることも確認できるでしょう。

以前「エスクァイア」では、『ポルシェ「911」にルーフテントをつけて旅をする男性』を紹介しました。ですが、ここではそんなツワモノになることをおすすめしているわけではありません。

とは言え日本も、キャンプ人口も増えていることは確か。さらに、キャンプをするにいい季節となりました。そこで「他と差をつけたい」と考えているキャンプ愛好家の皆さんへ、ここで「ルーフテント」をいち早く購入して、実践してみてはいかがでしょうか? 現場で、一目置かれることでしょう。

《目次》

🏕

「車上泊」を楽しむ
ルーフテントとは何か?

ルーフテントとは、文字通りクルマのルーフ(屋根)に設置するテントのことを指します。「ルーフトップテント」とも呼ばれています。「クルマの上にテントを設置する…!?」と聞くと、大変なイメージがあるかもしれません。ですが、一般的なテントに比べて比較的手間をかけずに設営可能であり、荷室にテントを積み込む必要もなく、使わないときはコンパクトに畳むことができるものも多く、荷室容量の削減にもつながります。

ルーフテントの中にはマットレスが敷(し)かれている商品も多いので、寝袋や毛布などを準備すれば、「車上泊」として快適に過ごすことも可能となるでしょう。キャンプブームと相まって最近では、キャンプ場やRVパーク(快適に安心して車中泊ができる場所)で見かける機会がある人も少なくないはず。クルマの上から夜空を眺めたり、いつもと違った特別な空間を体験できるのがルーフテントの魅力と言えます。

1人用からカップル・家族で就寝できる広々タイプまで、さまざまなルーフテントがラインナップされています。当然、キャンピングカーを購入するより、導入費用がリーズナブルなのも特徴です。

ルーフテントのメリット

ルーフテントは地面のコンディションを選ばず雨風をしのぎ、さらに生き物や不気味な生物が生息する地面から離れた高いところに設置するということで、よりシェルター性の高い空間となります。

最高峰クラスのルーフテントモデルは風の抵抗やロードノイズを最小限に抑えるため、コンパクトに設計されているものが多い傾向にあります。また、素早く設置して小さくたためるよう、軽量で薄型のデザインも特徴と言えます。中には、マットレスを内蔵したものや独立したグランドルームを備えたもの、星空を眺めるための天窓を備えたものなど、さまざまな種類がラインナップされています。

ルーフテントの選び方

しかし、ルーフテントは種類によりさまざまな機能があるため、その選択には迷いが生じることに違いありません。

まず大前提として、自分のクルマにルーフテントを搭載することができるのか否か?を知ることが必要です。もしそれがクリアになったとしても、検討しているテントが愛車のルーフ部分に取り付けができるかの確認もしなければなりません。さらには取り付けは簡単か? 使用しないときには簡単に取り外しが可能か? なども考慮しなければなりません。

また耐久性や、自分と旅を共にするパートナーの寝心地はどうか? など、考えることはたくさんあります。そこで今回、ベストなルーフテントを種類ごとにメリット、デメリットを踏まえてまとめてみました。

ルーフテントの重量を理解する

自分のクルマにルーフテントを搭載することができることが確認できたら、次に考慮すべき重要な事柄はその「重量」です。購入しようとしているテントの重量とサイズを、所有しているクルマが物理的に支えることができる範囲の重量なのか? 見極めなくてはなりません。この重量制限を確実に確認する方法は、クルマの取り扱い説明書を見るか、カーディーラーに問い合わせをすることです。

この重量は設置の際にも重要になります。例えば、軽量ルーフテント(45kg程度)であれば、ほとんどのものは2人で作業すれば安全に設置することができるでしょう。ですが、それ以上に重くなってしまうと、友人数人に手伝ってもらう必要が出てくるに違いありません。さらにテントが重くなればなるほど、使用しないときでもクルマに設置したままとなる可能性は高くなるでしょう。

われわれ「メンズヘルス」US編集部が知る限り、ルーフテントの所有者のほとんどは「取り外しが面倒だから…」とずっと取り付けたままにしています。ですが、普段使いしているクルマや他の目的で頻繁にルーフスペースが必要になる場合もあるでしょう。なので、新たにテントを購入する場合は、どれだけ簡単に取り外し可能かを優先的に検討することをおすすめします。

さらに重量は、どんなクルマにでも抵抗を増やすので燃費を低下させてしまうことも忘れずに。その程度は車種やルーフテントのサイズなど、さまざまな要因に左右されます。68kg程度のルーフテントであれば、大人1人を常時乗せているようなものなので、それほど気にしなくても大丈夫かもしれません。

ソフトシェル型とハードシェル型のルーフテントの比較(メリット・デメリット)

ルーフテントを購入する際、重量の次に考慮しなければならない点が、ソフトシェルかハードシェルか素材を決めることです。それぞれにメリット、デメリットはありますが、初めて購入する人の多くは、ソフトシェル型を選択します。これは中型の2人用モデルのソフトシェル価格が、13万〜26万円帯の間というかなり安い価格のためです。また、スペースプランの選択肢が多く、日よけや、アネックス(テント下の部屋・分館)のようなオプションも簡単に取り付けられるためです。

一方、ハードシェル型ルーフテントはその名の通り頑丈な外装(一般的にはグラスファイバー、プラスチック、またはアルミニウム)でつくられているため、耐久性が非常に高いと言えます。なので長期にわたる使用や、ハードなオフロードでの冒険旅行にも耐えられるように設計されております。

またソフトシェル型よりも、はるかに早く展開も撤収も可能なことも特徴と言えます。ほとんどのもので、いくつかの留め具を外して、蓋(ふた)を開け閉めするだけ。中には優れたものでは、わずか1、2分で済むものもあります。しかし、唯一の欠点は、2人用ハードシェルテントの価格は約40万円以上することです。

設営と撤収時間について

ルーフテント購入の際に最後に考慮することは、設営と撤収にかかる変換の時間です。

メーカーの多くはその説明動画では、60秒くらいで終わるように紹介しておりますが、特にソフトシェル型テントを購入した場合、このようにすぐにできてしまうことは少ないと言えます。高価なハイエンドモデルのソフトシェル型は別として、コツをつかんだ後でも少なくとも通常10分以上かかるでしょう。

移動を頻繁にするようなキャンプスタイルの場合は、この変換(取り外し&設営)時間を考慮することをおすすめします。変換時間が中程度の中型テントですと、クルマを移動するたびに20分~30分(取り外しに10~15分、設営に10~15分)かかると言われています。

また前出のように、地面が濡れているなどのコンディションは気になりませんが、不整地で平らではない場合はクルマが水平になるよう努めなくてはなりません。また風の強さ、暗闇での設営、一人での作業の場合は…など、数え上げればきりがないほど考慮すべきことがあります。その辺をプラスしていくと、時間は大幅に増える可能性があることも知っておかなくてはなりません。

編集部おすすめの選定方法は?

今回「メンズヘルス」US編集部は過去数年間、何十ものルーフテントでフィールドテストを行い、下記7つのおすすめルーフテントを決定しました。極寒のニューヨーク州北部から、一年の大半を霧や雲に覆われたグレート・スモーキー山脈国立公園、風の強い荒野広がるテキサス奥地まで、さまざまな地形、天候、標高、そしてキャンプ場での状況を想定して、すべてのテントを使用してテストしています。

おすすめのルーフテント7選

ジッパー、フラップ、ストラップ、ガイライン、窓、取り付け器具など、すべてのモデルでテストし、壊れる可能性のあるもの、場合によっては壊れてしまったものを調査しています。ここに7つをルーフテントを用意しました。そのうちの1つでも、皆さんのキャンプスタイルに合うものが見つかることを願っています。

1

スーリー(Thule) 「テプイ・エクスプローラー・クケナム3」

「テプイ・エクスプローラー・クケナム3」
¥370,329
Amazon で見る
Pros
  • 1.32mのゆとりある室内高
  • オールシーズン対応
  • 多用途に使えるデザイン
  • 耐久性に優れた天蓋
  • 簡単に変換できる
  • 快適なマットレス
  • 豊富な内部収納
Cons
  • マイナス面は正直、特にありません

キャリアメーカー「スーリー(Thule)」と、ルーフテントメーカー「テプイ(Tepui)」が共同開発したルーフテントは、長年にわたってこの業界の中心となっています。

この「テプイ・エクスプローラー・クケナム3」は、業界スタンダードのような存在になっており、重量、変換(セットアップと撤収にかかる時間)、価格、さらに居住性のトータルバランスでベストなソフトシェル・ルーフテントに選ばれています。

このテントの防水設計は他に類を見ないものであり、さらにマットレスの快適さも評価されております。重量は約59kgと軽いので、設置や撤収も比較的簡単です。また高品質な構造で、平均以上の耐久性も備えています。30万円以上の価格ですが、十分にその価値があることでしょう。さらに、ラグジュアリーバージョンはオフロード走行に特化した機能や、星空を眺めるためのスカイパネルが追加されたものもあります。

  • カテゴリー:ソフトシェル型
  • 就寝定員:3人
  • サイズ(開いた状態):244cm × 142cm ×132sm
  • 収納時寸法:122cm × 142cm × 30cm

楽天市場で詳細を見る

2

フロントランナー(FRONT RUNNER) 「ルーフトップテント」 264,000円(税込)

「ルーフトップテント」 264,000円(税込)
Credit: FRONT RUNNER
Pros
  • ルーフテントの中では最軽量級
  • 風の抵抗を最小限に抑えた薄型設計
  • 変換が簡単
  • 比較的お手頃価格
Cons
  • 薄型マットレス
  • 内部収納が限られている

ルーフテントは画期的なアイテムではありますが、重くて大変な面もあります。設置が面倒で、クルマの燃費にも深刻な影響を及ぼすでしょう。

そんな中、南アフリカ発祥のオフロードパーツメーカー「フロントランナー」はシンプルな商品名「ルーフトップテント」を開発し、その問題を解決へと導いてくれています。

軽量設計で重量はわずか43kgほど。1人でも設置できるほどの軽さです。また、ユニバーサルデザインを採用し、小型車やトラックなどのルーフに安全に取り付けることが可能です。

設置しても、収納時ハシゴも入れた厚みは330mmの薄型設計により、ロードノイズや風の抵抗を低減します。内部はカップルと小型犬程度であれば十分な広さになっており、雨風の侵入を軽減するレインフライとフォームマットレスが付属されていて、ドライで適度に快適な睡眠スペースが提供されています。

素材や生地が軽量なため、品質に問題があるのでは!? という声もありますが、われわれの認識では「フロントランナー」はしっかりとした製品を世に送り出していると言えます。日本公式サイト

  • カテゴリー:ソフトシェル型
  • 就寝定員: 2名+
  • 展開時は幅1300mm、長さ2500mm
  • カバー色はベージュ、本体色はグレー

3

スミティビルト(Smittybilt) 「オーバーランダーテントGEN2 XLサイズ」

「オーバーランダーテントGEN2 XLサイズ」
Pros
  • 広々とした室内空間を実現した大型モデル
Cons
  • 事前組み立ての手間がかかる
  • 予算内の素材では他社製品に比べると耐久性に劣る
  • レインフライは完全な杭打ちが必要
  • 大型車やSUVにしか適さない

レスキューギアからルーフトップテントまで、「スミッティビルト」はカーキャンパーや、オーバーランダー向けに最高のコストパフォーマンスで商品を提供しています。

この「オーバーランダーテントGEN2 XLサイズ」は、ルーフテントに初めてチャレンジする人にとって最適の製品とも言えます。なぜなら、キングサイズの巨大な空間は4人家族や、犬を連れたカップルが眠るには十分な広さとなっていますので。

ですが、長期的に使用するに対して、不満視するユーザーの声もあります。設営と展開も、他の高価格帯のルーフテントと比べると難易度も上がるようなので、その点は考慮すべきでしょう。

  • カテゴリー:ソフトシェル型
  • 就寝定員: 3~4人
  • はしご:アルミニウム
  • 展開時(縦 × 横 × 高):約 3.1メートル × 1.9メートル × 1.3 メートル
  • 収納時(縦 × 横 × 高):約 1.2メートル × 1.9 × 0.3メートル

楽天市場で詳細を見る

ADの後に記事が続きます
4

ヤキマ(YAKIMA) 「スカイライズHD サイズS(オールシーズン2人用)」

「スカイライズHD サイズS(オールシーズン2人用)」
¥267,000
Credit: YAKIMA
Pros
  • 設置に工具不要
  • 優れたヘッドルーム
  • スクリーン付きルーフトップウィンドウ
  • オールシーズンに適した二重構造
Cons
  • 一部の車両には取り付けできない設置方法

「ヤキマ」は、車両用ルーフトップテントに関する長年の豊富な専門知識を活かし、「スカイライズ」シリーズという素晴らしいルーフテントを開発しています。

この2人用の「スカイライズHD サイズS」は、「スーリー」の「テプイクケナム」シリーズに真っ向から競合するものです(ただし、スーリーのほうがわずかに軍配は上がりますが)。

この「スカイライズHD」は、2重構造となっていてオールシーズンで使用できるテントです。耐久性のあるPUコーティングされた生地、悪天候でも安全なガイラインとDリングといった固定器具、「スカイライト」と呼ばれるスクリーン付きのビニール製天窓など多くの機能を備え、トータルで考えても優れたルーフテントと言えます。

そんな中、最も重要なセールスポイントは工具を使わずに設置できることでしょう。「スカイライズHD」ほど素早く設営、撤収ができるテントは他にはないと言えます。より広い空間を求めるなら、3人用の「スカイライズHD(3人用サイズM)」を検討してみてはいかがでしょう・

  • カテゴリー:ソフトシェル型
  • 就寝定員:2人
  • 本体サイズ(縦 × 横 × 高):展開時147cm × 244cm × 119cm
  • 収納時(縦 × 横 × 高):148cm × 125cm × 29cm
  • 本体重量:60 kg

楽天市場で詳細を見る

5

CVT 「パイオニアシリーズ デナリ・エクステンド」

「パイオニアシリーズ デナリ・エクステンド」
Pros
  • 4人がゆったりとくつろげる広々とした空間
  • 調整可能な伸縮式はしご
  • 間仕切り(パーテーション)でプライバシーを確保
  • 多用途に使えるアネックス(テント下の部屋)
  • 頑丈で快適
Cons
  • 重い
  • 高価

広々とした空間を好むファミリーやキャンパーにとって、「CVT」のジャンボサイズの「パイオニア・シリーズ・デナリ」は、まさにうってつけのものでしょう。

この巨大なルーフテントは、約5.5平方メートルの床面積を誇り、大人2人と子ども2人(場合によっては3人)が横になれるダブルベッドを2つ並べたような広々したサイズのマットレス(防水マットレスカバー & 結露防止マットにアップデート可能)。

ジッパー式サイドウォールではしごを囲むための張り出しが含まれています。この機能によってテント下の部屋の面積が大きくなり、​テントを離れることなく余分な寝室を確保できるというわけです。

さらにスペースを仕切れるルームディバイダー(間仕切り)、独立した2つのはしご付きの入り口、そして広々とした4ドアのアネックス(テント下の部屋)までも備えています。

しかし、この広さゆえ重量は約118kg(260 lbs=SUMMIT LINE重量)もあるため、大型車向けであることと、設営により時間がかかるというデメリットもあります。それでもルーフテントを倉庫のように、広々と使用したいアウドドア好きなファミリー層にとってはこれ以上のものはないかもしれません。

  • カテゴリー:ソフトシェル型
  • 就寝定員:4人以上
  • 室内サイズ:幅約221cm × 長さ約236cm × 高さ約127cm 「CVT」日本公式サイト
6

【動画】ルーフテントの組み立て方

これはyouTubeの内容です。詳細はそちらでご確認いただけます。
CVT Pioneer Series Roof Top Tent Install and Setup
CVT Pioneer Series Roof Top Tent Install and Setup thumnail
Watch onWatch on YouTube

「CVT」が、組み立て方の動画を公開しています。参考にしてみてください。

ADの後に記事が続きます
7

アイキャンパー(IKAMPER) 「スカイキャンプ・ミニ」

「スカイキャンプ・ミニ」
Credit: IKAMPER
Pros
  • あっという間の設営時間
  • 非常に耐久性の高い構造
  • コンパクトなデザインは、ほぼすべての車両にフィット
  • 細部にまでこだわったプレミアムな品質
  • 遮光性と防音性のあるキャンバス
  • 耐風設計
Cons
  • 人によってはマットレスが硬すぎるかもしれない
  • 高価

韓国を拠点とする「アイキャンパー」は、非常に人気の高い折りたたみ式ハードシェル型ルーフテントを開発して以来、注目されています。

このメーカーの超小型「スカイキャンプ・ミニ」は、価格を気にしなければ、これまでで一番お気に入りのルーフテントかもしれません。45万円以上というこのテントは、確かに高級品ではありますが、それだけの価値もあります。

このテントに関して言えば、ミニ・クーパーを含む、ほとんどすべての車種に対応。セットアップに要する時間は(慣れている人であれば)わずか1分間ほどとうたっています。

そして、カップルが快適に眠れるハイエンドなルーフテントなのです。硬めの高密度フォームマットレスは(ルーフテントとしては)快適で通気性の良い遮光性と防音性のあるキャンバスで囲まれているため、アウトドア環境でも素晴らしい睡眠を保証してくれるものです。

特に優れた視界と多用途性、そして通気性を備えた3層構造のキャノピーウィンドウと組み合わせた頭上のスカイビューウィンドウがお気に入りとなることでしょう。マット仕上げのコーティングは耐久性があり、傷もつきにくくオーバーランダーや冒険好きな方向け仕様にもなっていります。

  • カテゴリー:ハードシェル型
  • 就寝定員:2人
  • 展開時(縦 × 横 × 高): 210cm × 145cm × 115cm
  • 収納時(縦 × 横 × 高):138cm × 145cm × 32cm
  • 本体重量:57kg

楽天市場で詳細を見る
日本公式サイト

8

【動画】軽自動車にも装着できるテント

これはyouTubeの内容です。詳細はそちらでご確認いただけます。
【三木スズキ】Skycamp Mini 軽にも装着できるテント!スカイキャンプミニ!
【三木スズキ】Skycamp Mini 軽にも装着できるテント!スカイキャンプミニ! thumnail
Watch onWatch on YouTube

人気Youtubeチャンネルで、「スカイキャンプ・ミニ」の装着方法が解説されています。参考にしてみてください。

9

「コンドル・ルーフトップテント」

おすすめ,ルーフテント,キャンプ,アウトドア,ソロキャンプ,クルマ,キャンピングカー,
ROOFNEST

「ルーフネスト(ROOFNEST)」

Pros(メリット)

  • 小型車のルーフにもフィットするサイズ
  • 最も耐久性のあるプラスチック素材であるABS樹脂を使用したハードシェル型
  • 簡単な設営と撤収
  • 拡張可能なオプションアクセサリーがある

    Cons(デメリット)
  • 価格が高い
  • 厚手の寝具が収納できない

ハードシェル型ルーフテントは、ソフトシェル型に比べると耐久性および耐候性に優れ、設営や撤収も非常に簡単です。予算を気にすることなく、高級ルーフテントを購入できるならば「ルーフネスト」の「コンドル」がおすすめです。

こちらは同社のラインアップの中でも、最もコンパクトなモデルで、152.40 cm × 121.92 cmの広さは小型車でもほぼ全てのクルマにフィット可能なように設計されております。

変換後は、大人2人と子ども(または犬)1人がゆったりと眠れるようになるはずです。また、プライバシーテントや取り外し可能なLEDライトなど、便利な機能も搭載されています。さらに収納ポーチ、サンシェード、ソーラーパネルなど、「ルーフネスト」独自のアクセサリーもオプションで用意。もう少し、広いスペースをお望みであれば、広々とした「コンドルXL」をチェックしてみてください。

  • カテゴリー:ハードシェル
  • 就寝定員:2+
  • サイズ(開いた状態):210.82 cm × 152.40 cm
  • 内部高:127 cm
  • 重量:61.23kg
    公式サイト(英語)
    ADの後に記事が続きます
    10

    おすすめ記事:ポルシェ「911」をキャンピングカー仕様にした男性

    おすすめ,ルーフテント,キャンプ,アウトドア,ソロキャンプ,クルマ,キャンピングカー,

    車中泊仕様のクルマで過ごす#vanlifeなんてもう古い!? ポルシェで出かけるアウトドアスタイルを紹介します。記事を読む

    11

    おすすめ記事:大容量ポータブル電源おすすめ|キャンプや車中泊に役立つ

    大容量ポータブル電源おすすめ|キャンプや車中泊に役立つ

    大容量でキャンプや車中泊、充電器にも役立つ「ポータブル電源」が人気です。このページでは、ポータブルバッテリーの選び方やJackery、Ankerなどの人気メーカーについて解説し、おすすめの製品も紹介します。記事を読む

    Source / Men's Health US
    Translation / Kazuhiro Uchida
    ※この翻訳は抄訳です。

    Watch Next
     
    preview for “Karada Dojyo”

    旅行

    ザ・リッツ・カールトン福岡

    ザ・リッツ・カールトン福岡より、開業1周年を記念した特別な体験が登場

    a black leather wallet

    私をバックパック好きにさせたバックパック。トゥミ「ブラッドナー」

    jal

    JAL国際線「A350-1000」のビジネスクラスで極上の空の旅へ【カスタムフライト体験記】

    ピラミッド どうやって,ピラミッドどうやって作った,ピラミッド 構造,

    ピラミッドは、いったいどうやって建造されたのか?

    ADの後に記事が続きます
    ADの後に記事が続きます