近年、日本でもサウナマンガ『サ道』がTVドラマ化された影響もあってか、幅広い年齢層で人気を呼んでいる「サウナ」。世界でも年々高く評価されており、サウナは今では多くの男性の習慣の一部となりつつあると言っても過言ではありません。

 そんな方々にとって、サウナで体験できる軽快感と幸福感はかけがえのないものと感じているようで、そこで得る「身体を活性化できたという達成感」は言うまでもないようです。

 サウナの発祥はフィンランドになります。現代のサウナは蒸気の有無に関わらず、高温で密閉された空間で行うもの。空気を高温にしたサウナ室に全裸又は水着、もしくはタオル着用で入って身体を温めて汗を発散するものになります。室内に入る前や途中、上がる際に水風呂に入ったり、シャワーを浴びたりして身体を冷やすとともに(温冷交代浴)、汗や汚れを落とすフローになっています。本場のフィンランドでは、屋外に出て冷気に身をさらしたり、自然の湖に入ったりすることもあるそうです。

 そしてサウナには、乾式と湿式があります。フィンランド式サウナは乾燥しており、トルコ式バスは湿式になります。また、フィンランド式サウナはオールウッドの環境にあり、さまざまな高さのベンチがあって温度も異なります。(もちろん、ベンチの位置が高いほど、より暖かく感じます)

 一方、トルコ式は蒸気で湿った空間で伝統的に大衆浴場として「ハマム」と呼ばれています。これはアラブの伝統で、大理石の空間となっています。蒸気の噴射口があるトルコ式は、フィンランド式よりも温度は低いですが湿度は90%にも達するそうです。

 では日本のサウナはと言えば…乾式(ドライサウナ)が多いと言われています。ではここで、乾式・湿式どちらにも共通しているサウナに入るメリットについてお話ししましょう。

 これらの魅力を知れば、今週末、あなたもサウナに行きたくなることでしょう。

Barechested, Room, Leg, Muscle, Fun, Briefs, Leisure,
Getty Images
映画『僕らのセックス、隣の愛人』のベン・スティラーとアーロン・エッカート

1.体重減少につながる可能性がある

     多くの人々が惹きつけられる理由の1つに、体重減少の期待ができるところがあります。しかしながら、ここで誰もが想像する減量の要因は、発汗作用による結果と思うかもしれません。確かに、これによって一時的には体重は明確に減ります。ですが、それだけではありません。心拍数の増加=心臓がより速く鼓動することによって、身体はより多くのカロリーを消費しようとすることも要因となります。

    2.浄化作用がある

     清潔にすることができます。サウナ中に生成される汗は、体から毒素を除去すること、さらには免疫機能の改善も大いに期待できるのです。また、汗をかくことにより、体内に溜まった有害重金属を取り除き、風邪や感染症から身を守ることも…。15分のサウナで、腎臓が24時間で除去するのと同じ量の重金属粒子を除去が期待できると言われています。

    3.乳酸を取り除き、筋肉を弛緩(しかん)させる

     温かいお風呂やシャワーよりも、筋肉をよりリラックスさせることができます。例えばサウナは、運動後の筋肉細胞の微小な緊張を緩和し、常に発汗と血管の拡張が望めるため、乳酸を取り除く目的としては非常に適していると言えます。

     ハマムでは、蒸気やボディクレンジングに加えて、マッサージなどの追加のトリートメントが提供されます。そのため、体はさらにリラックスした状態になるので、トルコ式バスの後のマッサージは非常に効果的と言えるでしょう。
     

    4.ストレスと不眠を解消する

     サウナの利点は肉体的だけでなく、心理的な面にもあります。発汗とリラクゼーションは毒素排出だけでなく、不安も取り除くのにも役立ちます。また、よりよい眠りへと導いてくれるでしょう。不眠症に苦しんでいる人や慢性的な疲労感に悩んでいる方こそ、ぜひ試してみてください。

    Sauna, Wood stain, Wood, Hardwood, Room, Plywood, Design, Floor,
    Getty Images
    フィンランド式サウナのインテリア

    5.皮膚を綺麗にする

     温かい空間にいることにより、通常よりも毛穴を広げ、角質化した細胞や毒素、および体の表面を「汚す」ものを総合的に除去する方向へと誘ってくれるでしょう。

     それによって、より弾力性に満ちた潤いのある肌へと導いてくれるのです。そして、にきび・吹き出物、黒ずみなどに悩む肌質の改善も期待できます。その効果をさらに高めようと、トルコ式バスではスクラブやクレンジングなどのボディートリートメントを提供していることもあります。
     

    6.免疫システムを強化する

     特にフィンランド式サウナのような高温湿な空間は、感染症の原因となる細菌の除去に効果的と言えます。このため、皮膚表面と体内の両方から免疫システムの強化が期待されるのです。

     さらにサウナは、体温と体温調節システムを調整するため発熱の予防にも役立つと言われています。サウナでよく行われる暑い環境から冷たい風呂やシャワーへの移行は、循環器を刺激し心血管系をより効率的にするだけでなく、ここで取り上げているようにさまざまな利点が大いに期待できるのです。
     

    7.循環器を改善する

     サウナの温かい空間と冷たい風呂やシャワーを交互に浴びることによって、身体は体温の調整をしようと反応します。つまり、同時に循環器系も活性化することが期待できます。これは、温かい空間で血管を拡張させた後に冷たい水で引き締めることによる効果であり、心血管系の活動を活性化へと導きというわけです。

     これにより、心臓発作や脳卒中などの大きな危険を防ぐことも期待できます。これを長期的に続けることで、その効果はより高まっていくとのこと。また、このことからも、前に挙げているストレスや不眠症の解消、そして体重減少のようなメリットへも結びつけてくれるのです。

    Room, Thermae,
    Getty Images
    イスタンブールのハマム

    8.呼吸を楽にする

     鼻づまり、風邪、鼻炎などの小さな呼吸器系の問題も、軽減することが期待できます。もちろん根本的な問題が改善される訳ではありません。根本的な改善を求めるなら、病院に行くことをおすすめします。
     

    9.老化の抑制

     毒素の除去により、生物の老化の原因となるフリーラジカル(遊離基)も除去も期待できます。前述した皮膚の改善や関節や筋肉状態の改善なども、これに当てはまります。
     

    10.喜びを感じる

    サウナで得られるリラクゼーション効果は、特別な幸福感を得られる物質であるエンドルフィンを身体全体に放出し、促進させるという研究もあります。これが、サウナマンガ『サ道』で言われている「整う」という状態になるわけです。

    Source / ESQUIRE IT