記事に移動

「姿勢を正せば、スタイルも変わる」、5つのメソッドを専門家が伝授

トップモデルや俳優も御用達の身体調律家・木村祐介さんに、姿勢を整えるためのポイントをわかりやすく解説していただきました。また、木村さんのインスタグラムでは、そのやり方も動画で紹介されています。

Appreciating nature's beauty
PeopleImages//Getty Images

 背筋がシュッと伸びた立ち姿(=姿勢)が美しい人こそ、スタイルがよく見え、おしゃれも水着姿もキマるというものです。

 そこで、トップモデルや俳優も御用達の身体調律家であり、日本で唯一のパーソナルフェイストレーナーの木村祐介さんに、姿勢を整えるための5つのポイントをうかがいました。

 簡単にできることばかりなので、ぜひトライしてみてはいかがでしょうか。

巻き肩、猫背etc.…ほとんどの人は姿勢のゆがみがある

Woman with impaired posture position defect scoliosis and ideal bearing
undrey//Getty Images

 まず、等身大の鏡で今の自分の姿勢をチェックすることから始めましょう。

 一見、均整のとれた美しい姿…という人も少なくないでしょう。ですが、よく見ると…。

 「肩が前方へ巻いてしまっていたり、猫背、片方の肩が上がっているなど、ゆがんでいたり左右どちらかに偏(かたよ)っていませんか? パソコンやスマートフォンを使う時間が長いいまの時代は、ゆがみが特に起こりやすいのです」と、木村さんは言います。

 実は、意識下にある体の状態が、日ごろの所作はもちろんのこと、体型にまで影響を与えているというのです。

 木村さんいわく、「意識は、身体の可動域を狭めてしまうブレーキにもなります。まずは、今の意識を手放しましょう。そして意識していないところを呼び覚ますことが、美しい姿勢を手に入れる鍵となるのです」とのこと。

 では、どこから“意識改革”をすべきなのでしょうか?

 「それは、小指や足の裏などのディテールです。ディテールにこだわれば、姿勢や体型は必ず変わります。さらに、完成度の高い美ボディを手に入れたい人は、その後にワークアウトをすることをおすすめします」と、木村さんは言ってます。

 それでは次からは、美姿勢になるための体の調律法を5つお伝えします!

1. 足のアーチを上げて、真っすぐ立つ

Low Section Of Woman Against Gray Background
Agnieszka Marcinska / EyeEm//Getty Images

 姿勢がよくなるいちばんのスイッチは、足裏のアーチ(※1)。

 全身の筋肉を覆っている筋膜は、足の裏からインナーマッスル、横隔膜を通り、顎の筋肉である喰いしばり筋までつながっています。

 アーチと喰いしばり筋は縦に引っ張り合っているので、アーチに柔軟性がなく上がらないと、喰いしばり筋が引っ張るため噛みしめが強くなり、呼吸も浅くなります。

 よって、アーチを鍛えることで姿勢をつくる核となるインナーマッスルのスイッチが入ります。そして、連鎖的におなかぽっこりや呼吸も整っていくので、美しい立ち姿が手に入るというわけです。

※1 足裏のアーチとは、ここでは足の内側の土踏まずをさします。

木村さんが指南する、足のアーチの鍛え方

instagramView full post on Instagram
ADの後に記事が続きます

2. 背中に空気を膨らませて、ぽっこりおなかをへこませる

Couple with fit abs
John Sommer//Getty Images

「背筋を伸ばして、足の爪先にお尻の重心を置き、背中に空気を入れたような感覚を呼び覚まします。内臓が背中に引っ張られてのびるため、背骨のアーチが自然にできて下腹部が引っ込みます」と、木村さんはアドバイスしています。

木村さんが指南する、おなかをへこませる方法

3. 小指の意識を呼び覚まし、巻き肩を正す

Holding Something
JoKMedia//Getty Images

「親指とひと差指でL字をつくり、手のひらを下に水平にして腰に当てます。次に背中をのばし、耳の後ろと腕が離れるようにのばします。そのとき、小指を意識してください」と木村さん。

ADの後に記事が続きます

木村さんが指南する、小指のアクション

4. 手首をストレッチして、肩の下がりを整える

Pain in a male hand
Staras//Getty Images

 次に、木村さんがアドバイスするのは手首の皮膚について。

 「意外と多いのが、手首が硬い人。皮膚が縮んでねじれている証拠です。これは肩が下がったり噛み合わせがゆがんだり、顔のたるみにもつながってしまいます。手のひらを上にして、手首の横のラインの真ん中に親指を置いて手首をひねり、皮膚のゆがみを整えます。皮膚のストレッチですから、力を入れる必要はありません」とのこと。

木村祐介さんが指南する手首のストレッチ法

ADの後に記事が続きます

5. 手のひらを天井に向けて、肩の可動域を広げる

Female doing yoga
ChristopherBernard//Getty Images

「手首を外にねじって、頭の上で手のひらが上を向くように手を組み、そのまま手首で腕を上へとのばします。このとき、肘をピンと張らないようにしましょう。これができないと、四十肩、五十肩の可能性も…」と木村さん。

今回、お話を聞いたのは木村祐介さん

木村祐介,身体調律家,パーソナルフェイストレーナー

身体調律家、パーソナルフェイストレーナー。『ファンクショナル・ビューティ』(機能的な美しさ)を永遠のテーマに、均等がとれ機能的にも優れた美しい体や顔を追究。運動力学や機能解剖学を基とした、『美顔ワークアウト』を独自に考案。トップモデルや俳優などを顧客に持つ。https://www.instagram.com/kimu...

♢概要
フィットネススタジオ
六本木ネイチャーボディハウス
住所/東京都港区赤坂9-5-12
   パークサイドシックスC棟1F 
TEL 03-3470-5551
営業/6:00~22:00
(土・日曜は8:00~20:00)
無休
公式サイト

Watch Next
 
preview for “Karada Dojyo”

ウェルネス

前田一成さん

【職場の苦手な人とどう接したらいい?】→「茶道」の考え方が参考になる

a young woman cools down with cold water during the summer heat

【管理栄養士が教える】熱中症に要注意の5月のおける「超シンプルな予防法」とは?

股間を手で押さえる男性

前立腺がんのリスクを下げる方法:医師が解説

精液 成分 タンパク質,精液 飲む アレルギー,hiv感染,精漿成分,精子成分,

精液を飲み込むべきか、吐き出すべきか? 健康への影響を検証する

ADの後に記事が続きます
ADの後に記事が続きます