[目次]

▼ ハンドブレンダーとは。ハンドブレンダーでできることって?

▼ フードプロセッサーやミキサーとの違いは?

▼ ハンドブレンダーの選び方

▼ ハンドブレンダーのおすすめ10選

▼ まとめ


食材をつぶして、混ぜるといった調理をしたいときに便利な調理家電がハンドブレンダーです。赤ちゃんの離乳食作りやポタージュ作りが簡単にできるのが魅力となります。

しかし最近では、機能が多岐にわたり、フードプロセッサーやミキサーとの違いがわからないという声も…。また、さまざまなメーカーからいろいろなハンドブレンダーが登場しています。そこでこのページでは、ハンドブレンダーとフードプロセッサー、ミキサーとの違いやハンドブレンダーの選び方を解説。

さらにAmazonや楽天などECサイトから購入できる、ブラウンやシロカなど人気ブランドのハンドブレンダーを厳選してご紹介します。

ハンドブレンダーとは。
ハンドブレンダーでできることって?

 
Images By Tang Ming Tung//Getty Images

ハンドブレンダーとは、食材を混ぜたり、つぶしたり、泡立てたりできるハンディタイプの調理家電のことです。ハンドブレンダーのメリットは鍋やボウルなど容器に入った食材を、そのまま攪拌(かくはん)できるところ。わざわざ別の容器に移し替える手間もありません。手軽に使える点も人気の理由と言えるでしょう。

ハンドブレンダーは鍋やボウルなど容器に入った食材の上から、ブレード(食材をつぶすための「刃」のこと)を押し当てて、手で持ちながら使います。手に伝わる感覚によって「なめらかになった」ことがわかるのもいいところ。好みの仕上がりに調節できるのでおすすめです。

例えば、月齢によって食材の固さを調節しなければならない離乳食作りにおすすめ。離乳食の固さの目安としてよく「ヨーグルトくらい」や「バナナくらい」という表現が使われますが、感覚的に調理できるハンドブレンダーでは、それらの固さに近づけやすくなるはずです。

また、ほとんどのハンドブレンダーにはアタッチメントが付属しています。例えば、BRUNO(ブルーノ)の「マルチスティックブレンダー」にはチョッパーが付属しており、肉をミンチにしたり、野菜をみじん切りにしたりできます。氷を砕いて、クラッシュ氷を作ることも。アタッチメント次第でできる調理が増えるのも強みの一つです。

フードプロセッサーや
ミキサーとの違いは?

 
fermate//Getty Images

ハンドブレンダーと同じような役割を担う調理家電に、フードプロセッサーやミキサーなどがあり、違いがよくわからないという人も多いかもしれません。フードプロセッサーやミキサーには、それぞれ以下のような特長があります。

  • フードプロセッサー:食材のカタチを残したまま、食材を細かく刻みたいときに適した調理家電。肉をミンチにしたり、野菜をみじん切りにしたりなど料理の下ごしらえにおすすめと言えます。
  • ミキサー:食材を細かく切削(せっさく)したり、混ぜたりするときに役立ちます。ハンドブレンダーと同じように、ポタージュやスムージーを作るのにぴったり。一度にたくさんの食材を調理しやすいため、ハンドブレンダーでは調理しにくい、3人分以上の大人数のポタージュやスムージーを作る場合におすすめとなります。

対してハンドブレンダーですが、ハンドブレンダーの中には、アタッチメントを替えることによってフードプロセッサーのように使えるものも。フードプロセッサーやミキサーなど、それぞれの調理家電を揃えるのもよいですが、アタッチメントが多彩に付属しているハンドブレンダーを一つ購入すれば、マルチに活用できることでしょう。

ハンドブレンダーの選び方

さまざまな調理に使うなら
アタッチメントの数に注目

 
slyudmila//Getty Images

ハンドブレンダーには大きく分けて、攪拌(かくはん)機能がメインのシンプルタイプと、さまざまな調理が可能な多機能タイプがあります。

シンプルタイプのハンドブレンダーのメインスペックは食材をつぶしたりかき混ぜたりすること、一方の多機能タイプは攪拌機能に加えて食材を刻んだりホイップを泡立てたりすることが可能です。

機能の充実度は、アタッチメントの数に左右されがち。そのため多用途に使いたい人はアタッチメントの数が多い、ハンドブレンダーを選ぶのがおすすめです。

使いやすさをチェック 

繰り返しになりますが、ハンドブレンダーは鍋やボウルなど容器に入った食材の上から、ブレード(食材をつぶすための「刃」のこと)を押し当てて、手で持ちながら使うのが一般的。持ちにくく、重たいハンドブレンダーでは疲れてしまいます。

手の大きさは人によって違うため一概には言えませんが、ハンドブレンダーの持ち手がくびれていると疲れにくいとのことさらに、スイッチにも着目してみるとよいそうです。

ハンドブレンダーは基本的に、スイッチを押している間しか稼働しない仕組みになっています。つまり稼働させ続けるには、スイッチを押しっぱなしにしなければならないということ。

ハンドブレンダーのスイッチには「突出タイプ」と「押し込みタイプ」がありますが、疲れにくいのは突出タイプのほうだと言われています。このタイプはボタンが飛び出ているので、軽い力で押しやすくなります。一方で、押し込みタイプはスイッチを押すのにやや力が必要な印象…。

自分にとって使いにくいハンドブレンダーでは、せっかくハンドブレンダーを購入したにも関わらず、次第に出番が減ってしまうかもしれません。ハンドブレンダーを選ぶ際は、使いやすさもチェックしておくことをおすすめします。

ブレードはステンレス製か
プラスチック製か

 
Tatiana//Getty Images

ブレードとは、食材をつぶすための「刃」のこと。そのブレードの素材にはステンレスやプラスチックが用いられることが多く、それぞれ異なるメリットがあります。

ステンレス製のブレードは硬くて丈夫です。また、食材のニオイが移りにくいという特徴があります。中には氷を砕けるほど頑丈なものも…。例えば、冷凍の果物を使ってジュースを作りたいならステンレス製のブレードがおすすめとなります。

一方、プラスチック製ブレードを採用しているハンドブレンダーは、廉価(れんか)であることが魅力です。まずは試しにハンドブレンダーを使ってみたいという人は、コチラを検討してみるのもいいかもしれません。

ただし熱に弱いので、食材によっては使えないことも…。ハンドブレンダーを使用する頻度が高い人には、やはりステンレス製がおすすめでしょう。

洗いやすさを確認

 
IriGri8//Getty Images

ハンドブレンダーの洗浄は基本的に、ぬるま湯と中性洗剤を入れた容器の中で回転させるだけで完了します。ただし食材を扱うものなので、できるだけ清潔に保ちたいところ。

そこでブレードが外せるモデルなら、細かい部分まで洗いやすく、より衛生的に使えるはずです。中には食洗機に対応しているモデルもあります。お手入れ時間を短縮したい人は、ぜひとも注目してみてください。

コードレスなら場所を選ばず使える

コードレスタイプのハンドブレンダーならコンセントの位置を考慮する必要がなく、場所を選ばずに使えて便利でしょう。ですが、充電が少なくなってくるとパワーが落ちることも。充電残量が目視できるかどうかも確かめておくことをおすすめします。

スピード調節機能や
チャイルドロック機能の有無も確認

 
NickyLloyd//Getty Images

ブレードの回転スピードが調節できるタイプなら、食材に合わせた調理が可能となります。特に、仕上がりにこだわりたい人には見逃せない機能と言えるでしょう。

また、チャイルドロック機能の有無を確認しておくこともおすすめとなります。ブレードの誤作動を未然に防ぐことができれば、思わぬけがのリスクを減らせるはず。特に赤ちゃんがいる家庭では、万が一の場合に備えて安全性に配慮されたハンドブレンダーを選ぶといいでしょう。

ハンドブレンダーのおすすめ12選

ブラウン ハンドブレンダー マルチクイック7

ブラウン ハンドブレンダー マルチクイック7

ハンドブレンダー マルチクイック7
¥26,900
Amazon で見る
楽天市場 で詳細を見る

つぶす、混ぜるなどの基本的な機能に加えて、スライスや千切り、こねるといった幅広い動作が可能。これ1台で7役をこなす、まさにマルチなハンドブレンダーでおすすめです。

本体との接続部以外は食洗機で洗えるので、お手入れもラク。ブレンダーの回転刃にはカバーが付いているので、食材が周囲に飛び散るのを防ぎます。

  • 本体サイズ:高さ40 × 幅7 × 奥行き7cm
  • アタッチメント:ブレンダーシャフト、泡立て器、フードプロセッサー
  • 食洗機:◯(本体、接続部、ふたを除く)
  • スピード調節機能:◯
  • 安全機能:セーフティロック

BRUNO(ブルーノ) マルチスティックブレンダー

BRUNO マルチスティックブレンダー

マルチスティックブレンダー

アタッチメントのチョッパーを使えば、氷もザクザク砕けるほどのパワフルさを実現。冷たいフローズンドリンクをつくりたいときにも重宝するハンドブレンダーです。

料理家監修のレシピリーフレットが付属しているので、さまざまなレシピにチャレンジできるところもポイント。毎日の料理づくりをサポートしてくれるおすすめの1台です。

  • 本体サイズ:高さ36.5 × 幅6.3 × 奥行き6.8cm
  • アタッチメント:ブレンダー、ホイッパー、チョッパー
  • 食洗機:×
  • スピード調節機能:×
  • 安全機能:―

siroca(シロカ) ハンドブレンダー SCB-401

siroca(シロカ) ハンドブレンダー SCB-401

ハンドブレンダー SCB-401
Now 26% Off
¥2,198

sirocaのハンドブレンダーは、ワンボタンでラクラク操作できるのが強み。つぶす、混ぜるに特化したシンプルなハンドブレンダーで、調理家電を扱うのが苦手な人でも簡単に使えるはずです。

握りやすいフォルムで取り回しもスムーズ。例えばマッシュポテトの面倒な裏ごしや、赤ちゃんの離乳食づくりがこれ一つでパパッと行えます。

  • 本体サイズ:高さ35.1 × 幅6.3 × 奥行き6.3cm
  • アタッチメント:なし
  • 食洗機:―
  • スピード調節機能:×
  • 安全機能:―

LINKChef ハンドブレンダー

LINKChef ハンドブレンダー

ハンドブレンダー

1〜20段階まで細かくスピード調節ができるので、赤ちゃんの月齢に合わせた離乳食をつくるのにも重宝するはず。アタッチメントのチョッパーを使えば氷も砕けるため、スムージーづくりもラクラク。専用の収納スタンド付きで、置き場所にも困らないでしょう。

  • 本体サイズ:高さ28 × 幅15cm × 奥行き25cm
  • アタッチメント:ブレンダー、泡立て器、チョッパー
  • 食洗機:―
  • スピード調節機能:◯
  • 安全機能:過熱保護装置

Panasonic(パナソニック) ハンドブレンダー MX-S302

パナソニック(Panasonic) ハンドブレンダー MX-S302

ハンドブレンダー MX-S302

4枚刃ブレードによって、野菜や果物の繊維を細かくカットしながら、しっかりとした攪拌(かくはん)が望めるのが強み。チョッパーアタッチメントでは回転速度によって、素材に応じた調理も可能です。

誤作動を防止するダブルアクションスイッチや、モーターの温度上昇を感知すると、自動で停止する保護装置も搭載。操作性と安全性を兼ね備えた優れモノです。

  • 本体サイズ:高さ41 × 幅6.4 × 奥行き7.1cm
  • アタッチメント:ブレンダー、チョッパー、泡立て器
  • 食洗機:◯(ブレンダー、専用カップ、チョッパーカップ、泡立て器ワイヤーのみ)
  • スピード調節機能:◯
  • 安全機能:ダブルアクションスイッチ、モーター保護装置

アイリスオーヤマ ハンドブレンダー HBL-200

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ハンドブレンダー HBL-200

ハンドブレンダー HBL-200

アタッチメントによって、チョッパーや泡立て器にもなるアイリスオーヤマのハンドブレンダー。料理の下ごしらえからお菓子づくりまで、さまざまな用途に活用できておすすめです。

ボタン一つでアタッチメントを脱着できるため、複雑な操作は必要なし。スピード調節機能も搭載しているので、お好みの仕上がりを目指せることでしょう。

  • 体サイズ:高さ40 × 幅5.4 × 奥行き6.8cm
  • アタッチメント:ブレンダー、チョッパー、泡立て器
  • 食洗機:×
  • スピード調節機能:◯
  • 安全機能:―

Cuisinart(クイジナート) コードレス充電式ハンドブレンダー RHB-100J

Cuisinart (クイジナート) コードレス充電式ハンドブレンダー

コードレス充電式ハンドブレンダー

コードレスタイプをお探しなら、Cuisinartの「コードレス充電式ハンドブレンダー」もおすすめです。1回の充電で3分使用した場合、パワーが低下することなく約4回使えます。

充電用のUSBケーブル、AC/DCアダプターが同梱されており、さまざまな場所で充電が可能。なお充電量は、ハンドブレンダー本体に搭載されたLEDランプから確認することができます。

  • 本体サイズ:高さ41.5 × 幅5.5 × 奥行き6cm
  • アタッチメント:ブレンダー、ウィスク
  • 食洗機:×
  • スピード調節機能:◯
  • 安全機能:ダブルロック構造

T-fal(ティファール) ハンドブレンダー ベビー スノーホワイト

ティファール(T-fal) ハンドブレンダー ベビー スノーホワイト

ハンドブレンダー ベビー スノーホワイト
Now 14% Off
¥12,152

このブレンダーを使えば、少量の食材でもなめらかに仕上げられるのが特徴です。雑誌『ひよこクラブ』が監修した、離乳食レシピブックが同梱されています。

レギュラーブレンダーでは、食材をつぶしたり、混ぜたりといった調理が可能。パワフルモーターを搭載しているので、負荷の高い食材もしっかり攪拌できます。

  • 本体サイズ:高さ40 × 幅7 × 奥行き7cm
  • アタッチメント:レギュラーブレンダー、離乳食ブレンダー
  • 食洗機:◯
  • スピード調節機能:◯
  • 安全機能:サーキットブレーカー(過負荷時運転ストップ)

ツインバード con・te チョッパー付きハンディーブレンダー

ツインバード(TWINBIRD) con・te チョッパー付ハンディーブレンダー

con・te チョッパー付ハンディーブレンダー

新潟県燕三条地域発の家電メーカー、ツインバードによるハンドブレンダー。使いやすさにこだわっており、アタッチメントの脱着がボタン一つで行えるのが特徴です。

専用の計量カップでそのまま調理ができるため、わざわざ計量する手間を省けるのも助かります。食材に合わせて、調理スピードを2段階に調整できるところもおすすめのポイントです。

  • 本体サイズ:高さ34 × 幅13 × 奥行き13cm
  • アタッチメント:ブレンダー、チョッパー
  • 食洗機:×
  • スピード調節機能:◯
  • 安全機能:モーター保護装置

Toffy(トフィー) ハンド&ボトルブレンダー

TOFFY ハンド&ボトルブレンダー

ハンド&ボトルブレンダー
Now 15% Off
¥6,999

ハンドブレンダーとボトルブレンダーの2通りの使い方ができる、まさに「2 in 1」なアイテム。ハンドブレンダーのほうはダイヤルによって、回転スピードを無段階に調整可能です。ポタージュやスムージーなどを好みの具合に仕上げたい場合におすすめ。

さらにボトルブレンダーのほうは、調理後に付属のふたを閉めて、そのまま持ち歩くことも可能です。

  • 本体サイズ:高さ34 × 幅8cm
  • アタッチメント:ハンドブレンダー、ボトルブレンダー
  • 食洗機:×
  • スピード調節機能:◯
  • 安全機能:スライド & プッシュスイッチ

dretec(ドリテック) ハンドブレンダー

ドリテック(dretec) dretec(ドリテック) ハンドブレンダー

dretec(ドリテック) ハンドブレンダー

この1台で「つぶす」「混ぜる」の2役を簡単に使いこなせると謳(うた)う、約500gの軽量タイプのハンドブレンダーです。グリップは握りやすく、滑りにくい形状。女性の手にもしっくりフィットし、作業しやすいでしょう。

スムージーやポタージュ、ドレッシング、離乳食なども手早く作れておすすめです。シンプルなデザインなので、インテリアに馴染みやすいのもいいところ。結婚や出産、引っ越しのお祝い、母の日のプレゼントに贈っても喜ばれることでしょう。

  • 本体サイズ:高さ34.9 × 幅6.6 × 奥行き6.6cm
  • アタッチメント:専用カップ
  • 食洗機:—
  • スピード調節機能:—
  • 安全機能:—

ニトリ スティックブレンダー THM312

ニトリのハンドブレンダー
楽天市場
スティックブレンダー THM312
ニトリ
¥2,990

楽天市場 で詳細を見る

毎日の料理に、いつでも手軽に使えるニトリのスティックブレンダーはいかがでしょう? 「効率よく攪拌(かくはん)する刃の形状により、食材を逃しにくい」と謳(うた)っています。鍋に直接入れて使えるため、スープを作るのだって楽チンでおすすめです。

金属製なので、においや色移りの心配もなく、清潔に使いやすいところも美点。「材料の入れすぎ」や「連続使用」を検知すると、自動で停止する高機能モーター保護装置付き。安全性にも配慮されていると言えます。

  • 本体サイズ:高さ34.3 × 幅6.1 × 奥行き6.9cm
  • アタッチメント:—
  • 食洗機:—
  • スピード調節機能:—
  • 安全機能:高機能モーター保護装置

まとめ

ハンドブレンダーはフードプロセッサーやミキサーと比べて、手軽に使えるのが利点です。パーツも少なく、洗い物が出にくい点も家事の味方となるはず。朝食にちょっとスムージーを飲みたいときや、離乳食をサッと作りたいときに大いに活躍することでしょう。ハンドブレンダー選びに迷ったらこのページを参考にしてみてください。