[目次]

▼ 焼き鳥焼き器の選び方

▼ 焼き鳥焼き器のおすすめ10選

▼ まとめ


「焼き鳥焼き器」は、家庭で簡単に焼き鳥が焼ける調理家電のことです。「焼き鳥メーカー」や「焼き鳥グリル」などと呼ばれることも。Amazonなどの通販はもちろん、さまざまなインテリア用品を取り揃えるニトリ、ホームセンターのカインズ、家電量販店のケーズデンキやヤマダ電機などでも販売されています。

焼き鳥焼き器には大きく分けて、電気・カセットガス・炭火の3種類の熱源があるほか、煙が出にくい無煙タイプや自動で回るタイプなどもあります。この記事では、焼き鳥焼き器の選び方とおすすめ製品を紹介します。

焼き鳥焼き器の選び方

 
Kayoko Hayashi//Getty Images

焼き鳥焼き器を選ぶ際は、次の5つのポイントに注目してみましょう。

使用シーンにあわせて
熱源を選ぶ

電気

電気式の焼き鳥焼き器はコンセントを挿してスイッチを入れるだけでよいため、手軽に使えます。幅30cm前後の小ぶりな商品が多く、例えば食卓で晩酌をしつつ焼き鳥をつまみたいときにぴったり。カセットガスや炭火のように、燃料切れの心配もありません。

しかし、コンセントの長さによって、使える範囲が限られてしまうのが短所と言えます。特に屋外での使用には不向き。キャンプなどのアウトドアシーンで使いたい場合は、カセットガスまたは炭火対応のものを選ぶのがおすすめです。

カセットガス

カセットコンロのように使える、カセット式の焼き鳥焼き器。屋内・屋外どちらでも使えるのがメリットです。食卓はもちろん、キャンプやバーベキューなどでの使用も可能。さまざまなシーンで、焼き鳥焼き器を活用したい人におすすめと言えます。

しかし商品によっては、「90分以上の使用は不可」といった具合に連続使用時間が制限されているものもあります。また、途中でガスが切れる恐れも…。あらかじめ商品を使い続けられる時間と、ガスの残量をチェックするのをお忘れなく。

炭火

お祭りの屋台や焼き鳥専門店で食べるような本格的な焼き鳥を味わいたい場合は、炭火タイプの焼き鳥焼き器がおすすめです。遠赤外線効果により、皮目がパリッとした香ばしい焼き鳥が楽しめます。電気のように電源をとる必要がなく、屋外で使いたい場合にもってこいです。

一方で炭の準備や、火起こしに手間がかかるのがデメリットとなります。必ず換気が必要な上に、使用後の片付けも大変。焼き鳥焼き器を気軽に使いたい人には不向きです。

 
Ivan//Getty Images

屋内で使うなら
「無煙タイプ」がおすすめ

自宅で焼き鳥を焼く際、どうしても気になるのが煙のニオイです。そこで注目したいのが、煙が出にくい無煙タイプの焼き鳥焼き器です。部屋に煙が充満しにくいため、ファブリック類へのニオイ移りを抑制できるでしょう。

「自動で回るタイプ」なら
ひっくり返す手間がない

頃合いを見計らって、焼き鳥をひっくり返すのは意外と面倒なもの。まんべんなく焼けているかどうかをチェックするのも、そう簡単にはいきません。

そのような場合は、自動で串が回るタイプの焼き鳥焼き器を選ぶのがおすすめです。ムラなく焼けるのはもちろんのこと、回転により余分な脂を落とせるのでさっぱり食べられるでしょう。

油受けトレーが
付属していると
洗いやすい

使用後のお手入れが複雑なものは、徐々に使わなくなってしまう可能性も…。そんな事態を回避するためにも、洗いやすさにもこだわるのがおすすめです。

着目すべきは油受けトレーの有無です。油受けトレーが付いていれば、鶏肉から出た脂がトレーに溜まるため、辺りにベタベタした汚れが付着しにくいはず。中でも、水を張って使用するタイプのトレーなら、溜まった脂をサッと落とせてより便利です。

付属品にも注目

焼き鳥焼き器の中には、焼肉用の網やたこ焼き用のプレートがセットになっている商品もあります。このように付属品が充実していれば、焼き鳥以外の料理も楽しめて便利。焼き鳥焼き器を多用途に使いたい人はぜひ、付属品の数もチェックしてみましょう。

焼き鳥焼き器のおすすめ11選

三ツ谷電機 屋台横丁

屋台横丁

三ツ谷電機 屋台横丁

¥4,980
Amazon で見る
楽天市場 で見る

三ッ谷電機の屋台横丁は、自分で串うちした生肉の焼き鳥を焼くのはもちろん、お惣菜の焼き鳥を温め直したり、焼肉やたこ焼き、アヒージョをつくったりできるのが人気の秘密。煙がでにくい仕様になっており、室内で使いやすいところも魅力です。

また、電気ヒーターでじっくりと焼くことで余分な脂を落とせます。本体の両サイドにあるバーを上下させるだけで、火力調節ができるのもポイントです。

  • サイズ:幅約36.5 × 奥行き14.5 × 高さ10.5cm
  • 熱源:電気
  • 油受けトレー:あり
  • 付属品:焼肉用網、たこ焼き用プレート

ハック ちょこっとグリル 焼き鳥焼き器

ちょこっとグリル 焼き鳥焼き器

ハック ちょこっとグリル 焼き鳥焼き器

¥2,137

ハックの焼き鳥焼き器は、少しずつ串を乗せて一人でゆっくり焼き上がりを待つのもよし、家族や友人とワイワイ楽しむのもよし。お店で買ってきた焼き鳥を温め直したいときにもぴったりです。

電源のON・OFFをワンタッチで操作できるなど、簡単に扱えます。金網が脱着できる上、丸洗い可能な点も見逃せません。使用後のお手入れもラクラク行えます。

  • サイズ:幅約20 × 高さ約7cm
  • 熱源:電気
  • 油受けトレー:なし
  • 付属品:なし

Iwatani(イワタニ) 炉ばた焼器 炙りや

炉ばた焼器 炙りや

Iwatani(イワタニ) 炉ばた焼器 炙りや

Now 32% Off
¥7,080

燃料に、カセットボンベを使うタイプの焼き鳥焼き器です。卓上で七輪のような炙り焼きや炉ばた焼き、串焼きが楽しめます。内蔵されている輻射板(ふくしゃばん)をガスの炎で赤熱させ、放射される輻射熱によってムラなく焼き上げるのが特徴です。焼き鳥以外にも魚介類を焼いたり、干物やお餅を炙るなどさまざまな場面で使えます。

  • サイズ:幅40.9 × 奥行き21.4 × 高さ13.4cm
  • 熱源:カセットガス
  • 油受けトレー:あり
  • 付属品:なし

三ッ谷電機 NEWやきとり屋台 焼肉用網付きセット

NEWやきとり屋台 焼肉用網付きセット

三ッ谷電機 NEWやきとり屋台 焼肉用網付きセット

¥4,300

コンパクトながら本格的な焼き鳥を楽しめるのが、三ッ谷電機のNEWやきとり屋台です。中でも焼肉用網がセットになったコチラは、カニやお餅などの多彩な食材を網焼きにできます。

油受けトレーが付いているので、使用後のお手入れも簡単。1人もしくは2人で使うのにちょうどよい焼き鳥焼き器を探しているなら、候補に入れてみてはいかがでしょうか。

  • サイズ:幅22.5 × 奥行き15 × 高さ10.5cm
  • 熱源:電気
  • 油受けトレー:あり
  • 付属品:焼肉用網

YSN お一人焼鳥焼き器

お一人焼鳥焼き器

YSN お一人焼鳥焼き器

¥2,200

1人でゆったりと焼き鳥を楽しみたい人に特におすすめなのがコチラ。電源プラグをコンセントに接続して使用する電気タイプの焼き鳥焼き器で、燃料切れの心配や連続使用時間を気にすることなく使えます。

調理中に鶏肉から出る脂は、下段に設置されたトレーに溜まる仕様。調理後は柔らかい布などで拭き取るだけでOKです。焼き網部分は取り外して洗うことができ、清潔に保ちやすい仕様です。

  • サイズ:幅31.5 × 奥行き11.2 × 高さ17.7cm
  • 熱源:電気
  • 油受けトレー:あり
  • 付属品:なし

タマハシ アミ焼大将

焼き鳥焼き器
楽天市場


¥2,820

焼き鳥焼き器の準備や片づけが面倒な人は、タマハシのアミ焼大将に注目してみてください。網をセットして油受けトレーに水を入れるだけという、2ステップで簡単に使えます。さらに網と油受けトレーは丸洗いOK。お手入れも楽チンです。

ヒーターまでの距離が調節できるため、好みの焼き加減で楽しめるのも魅力です。鶏肉だけでなくホタテ・エビなどの魚介類やお餅、牛肉や野菜なども調理可能です。

  • サイズ:幅26 × 奥行き14.6 × 高さ10.6cm
  • 熱源:電気
  • 油受けトレー:あり
  • 付属品:焼き網

グリーンハウス 煙が少ない家庭用卓上焼き鳥メーカー

焼き鳥焼き器
楽天市場

¥7,678

串が自動で回転する仕様なので、手間なくムラなく焼き上がるグリーンハウスの焼き鳥メーカーです。焼き鳥以外にも、海鮮焼きや焼き団子などの串料理が楽しめます。熱源に脂が触れない設計になっているため、煙の量が少ないのもうれしいポイント。

油はねを防止するフタとカバーが付属しており、卓上に汚れが付着しにくい点もGood。また、各パーツは取り外して洗うことができます。

  • サイズ:幅26 × 奥行き25 × 高さ28cm
  • 熱源:電気
  • 油受けトレー:あり
  • 付属品:フタ、ガラスカバー、ステンレス串10本

BUNDOK(バンドック) 俺用七輪 角

俺用七輪 角

BUNDOK(バンドック) 俺用七輪 角

Now 51% Off
¥1,618

ミニサイズの七輪です。焼き鳥はもちろん、熱燗を片手におつまみを炙ったり、魚を焼いたりとさまざまな炭火焼き料理が手軽に楽しめます。

ただし炭火は煙がでやすいため、換気の悪い場所での使用は避けたほうが無難。また、燃料に練炭を使うのもNG。説明書に従った上で、屋外で使うのがおすすめです。

  • サイズ:幅20 × 奥行き14 × 高さ10cm
  • 熱源:炭火
  • 油受けトレー:なし
  • 付属品:焼きアミ、木製台座

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキューコンロ ステンレスソログリル

バーベキューコンロ ステンレスソログリル

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキューコンロ ステンレスソログリル

¥1,690

コチラは焼き鳥専用ではありませんが、キャンプなどのアウトドアシーンで使うのにぴったりなソログリルです。脚を開くだけで設置できるため、どこへでも簡単に持ち運べます。

また、別売のオプションパーツを組み合わせ、カスタマイズできるのも魅力の1つ。例えばマルチパネルをセットしてサイドテーブル代わりにすることもできますし、岩塩プレートでステーキを焼いたりもでき、さまざまな使い方が可能です。

  • サイズ:幅26 × 奥行き19.5 × 高さ16cm
  • 熱源:炭火
  • 油受けトレー:なし
  • 付属品:アミ、脚2本

エスアイエス(SIS) 焼き鳥メーカー 鳥焼蔵

焼き鳥メーカー 鳥焼蔵

エスアイエス(SIS) 焼き鳥メーカー 鳥焼蔵

¥7,280

最大10本まで同時調理が可能なため、家族や友人と焼き鳥を楽しみたいときにおすすめの焼き鳥焼き器です。自動で回転しながら焼き上げるので、自分で串をひっくり返す手間もありません。60分タイマー付きで、焼き加減を調節できるのもよいところ。

さらに余分な脂が発熱体に当たらない構造をしているので、煙がでにくいのもメリットです。付属のガラスカバーが油はねを防止し、火傷のリスクも軽減できるはずです。

  • サイズ:幅23.3 × 奥行き24.3 × 高さ31cm
  • 熱源:電気
  • 油受けトレー:あり
  • 付属品:ガラスカバー、トレイ、専用串10本、ドリップカップ10個

山善 減煙電気七輪

減煙電気七輪

山善 減煙電気七輪

Now 28% Off
¥4,323

さまざまなプロダクトを取り扱う専門商社、山善の減煙電気七輪です。プレートの下にヒーターがあるので、落ちた油がヒーターにかからず、煙が出にくいのがポイント。ご家庭で気兼ねなく、焼き鳥を調理して楽しめます。

小ぶりなサイズではあるものの、出力1000Wのハイパワーモデルです。焼き鳥はもちろんのこと、焼肉をしたり、エイヒレを炙ったりすることも可能。この製品を購入すれば、晩酌タイムをさらに充実させられることでしょう。

  • サイズ:幅34.5 × 奥行き14 × 高さ10cm
  • 熱源:電気
  • 油受けトレー:あり
  • 付属品:—

まとめ

自宅にいながら、お店で飲んでいるような雰囲気を味わえる焼き鳥焼き器。このページで紹介したおすすめ商品を参考にお好みの逸品を探してみてください。