すでにSNS上で話題になっているクィア映画、『エゴイスト』。鈴木亮平と宮沢氷魚という人気俳優2人がカップルを演じ、両名ともアジアフィルムアワードの俳優賞候補となっている話題作です。 今回、宮沢氷魚氏に単独インタビューを敢行。作品に関する思いと自身の体験を語ってもらいました。

エゴイスト 鈴木亮平
© 2023 高山真・小学館/「エゴイスト」製作委員会


『エゴイスト』
2023年2月10日(金) 全国公開

14歳で母を失い、田舎町でいじめられながら思春期を過ごした浩輔(鈴木亮平)は、そんな田舎に復讐するかのように東京の出版社でファッション誌編集者として華やかな毎日を送っていた。やがて、シングルマザーの母を養うパーソナルトレーナーの龍太(宮沢氷魚)と出会い恋に落ちると、龍太に経済的援助を申し出る。束の間の幸せが続く中、やがて2人の関係は思わぬ方向へと向かっていく…。

出演/鈴木亮平  宮沢氷魚
中村優子 和田庵 ドリアン・ロロブリジーダ/ 柄本明 / 阿川佐和子

公式サイト


――宮沢さんが演じる龍太は、純粋で一生懸命。ナイーブに育ったがゆえ、周囲の環境によって追い詰められ、「かわいそう」に思ってしまいそうになる役です。気をつけないといかにも涙を誘うための機能として存在する、都合のいいマイノリティ・キャラクターの典型になってしまう恐れもあるように感じましたが、実際、そう感じませんでした。宮沢さんはどうやって彼に、確固たる人格を持たせていったのでしょうか?

ある程度はそれは、自分でつくっていきました。クランクインの前に、(鈴木)亮平さんと阿川(佐和子)さんとのワークショップをやったのですが、そこでは台本を部分的に合わせる一方、即興でのお芝居もしました。例えば紙に「あなたはお金を貸そうとする」「あなたはそれを断る」というようなミッションだけが与えられ、それにしたがって演じるといったような…。

結末がわからない状態だと、相手が何を考えているのか真剣に考えなければいけません。それを繰り返していく過程で、龍太という役を「演じる」のではなく、僕自身が龍太そのものにならなければできなくなる瞬間があったのです…。きっと亮平さんも阿川さんも、そうだったと思います。やがて自然と、相手に対する思いやりも生まれてきます。それを行ってからこの作品に入れたことが、実際大きかったですね。

そんな作品づくりをしているのは珍しいことで、台本読みが事前にある作品もあれば、ない作品もあります。撮影初日に初めて顔を合わせ、そこで「よろしくお願いします」でそのまま段取りに入ることもあります。でも今回はそうすることによって、より深く表現ができたと思っています。龍太として、生きやすくなりました。 

エゴイスト 宮沢氷魚
SHUN YOKOI
ニット¥181,500 中に着たシャツ¥95,700 パンツ¥198,000 靴¥154,000/フェラガモ(フェラガモ・ジャパン TEL:0120-202-170)

――しかし、龍太の行動はマジョリティ側の視点だとなかなかわかりづらい部分もあるのではないでしょうか? ゲイ男性の中でもセックスワーカーとなると、マイノリティの中でもさらにマイノリティ。何をとっかかりに役を飲み込んでいったのですか? 参考にしたことはあったのでしょうか。

僕の母はいわゆるバイレイシャルで、つまり僕は いわゆる“クォーター”です。今は違うのですが、子どもの頃は髪色も真っ赤で目も茶色、肌も白くて…近所では変わりモノ扱いでした。最初は自分でそれに誇りも持っていて、「みんなとは違うけど、自分には自分の良さがある」と信じていました。

でもそのうち、(自分を信じることが)辛くなってくるのです。だったら変わり者として、「いじられ役を引き受けてしまったほうが楽だな」と思ったことがありました。だから一時期、自分の気持ちや存在価値を最小限まで押し殺して、みんなのいじられ役を買って出たこともありました。つらいことです。でも、それである意味楽になったのです。

「周囲のイヤな思惑を飲み込んでしまって望むものになり、欲しがっているものを与えるほうが楽」、これは龍太に通じるものがあります。パーソナルトレーナーというやりたいことがあるのに、それだけでやっていきたいのにそうはできない。だから、やりたくない仕事をする。「自分がやりたいこと」「自分が感じたいこと」があるのに、「自分が求められるもの」「自分が与えられるもの」で他人が幸せに感じることが分かっているから、前者を飲み込んで後者を優先させてしまう。少なくとも、その気持ちはわかったので、それをとっかかりにしました。

その感覚は、今でも若干残っています。当時に比べれば、今は「自分のやりたいこと」「自分の言いたいこと」を言えてはいますが、どうしてもそういう局面になると、「何を求められているのか?」「 どう行動したらいいのか?」「 何を言ったらいいのか?」をすぐに察知するようになっていて、そちらを優先して行動にしてしまう感じです。

hio miyazawa egoist
SHUN YOKOI

――龍太は、自分の幸福追求を優先できない人ですね。自分の快・不快に鈍感な人。だからその辛さを表に出さない。浩輔視点で語られる原作では、龍太の性格はそれほど描写されていません。そういうキャラクターにしたのは、演出ですか?

それに関しては、自分自身でそのように持っていったところがあります。口に出してさらけ出すのはある意味、楽です。「僕のことわかって」「辛いんだよ、僕」と表現する方法もあったのでしょうが、それはおそらく龍太の本当の姿ではなく、ピュアで他人のことを優先して考えるがゆえにどんどん自分の考えを閉じ込めていってしまうタイプ。自分の中でモヤモヤしたものを溜めに溜めてしまうから、浩輔とホテルで再会したときにさらけ出す。そしてあのポイントから、龍太はあからさまに変わるというわけです。

――あの瞬間、浩輔は龍太に経済的援助を申し出ますよね。それは龍太が、新たなものに巻き込まれていく瞬間でもあります。その後の龍太の演じ方に、どう変化を与えたのですか? 本当に幸せを感じて生きていくのか、それとも、新たな葛藤を抱えて過ごすのか、など…。

そこで多くのものを抱えた感じです。あの瞬間、僕はやっと素直になれたし、やっと自分のやりたいことに向かっていけるとは思いました。幸せでした。でも、援助してもらっている罪悪感もある…。常に葛藤はありました。これが作品的に正解だったのかわかりませんが…でもあの瞬間は、嘘をつかずに浩輔さんといること、母とも一緒にいられる幸せな気持ちが強かったのです。

その後、何らかの形であとで返そう、時間かお金かわからないけど…と懸命に過ごす最中に思いもよらない運命に遭遇するわけですが、それを意識するとどこかお芝居の中で、「ここの演技で爪痕を残そう」「何か残してやろう」という欲が出てくるのが怖くて、意識しないようにしました。

「夢に向かって無我夢中になって頑張る最中に、突然それが散るはかなさもある」と思ったので、そこを表現するためにも毎日毎日一生懸命生きようと思ってお芝居していました。

――傍から見れば、そんなに一所懸命になることないのに…、恥じらいなく助けてもらえばいいのに…とも思います。そんな風に考えてしまうこと自体に龍太の哀しみがあるというか、うっかりかわいそうだと感じてしまいそうになります。

僕は、「龍太がかわいそうだ」とは思わないで演じました。あそこまで一生懸命頑張って自分を酷使する龍太は、彼が選んで、彼の意志で行われたことの結果。「かわいそうだな」とは思う必要はない。ずっと龍太はそうしてきた。周りが幸せになるために突き進むのが彼。それ以外の生き方ができないのは、彼の魅力だと思います。それがなければ龍太という存在にはならなかったわけですから。

エゴイスト, 宮沢氷魚, hio miyazawa,
SHUN YOKOI

――一方で、一種のドラマクイーンになっているのが浩輔。自分の世界観で生き、自分の美学を貫く浩輔との対比がとても際立っていました。

「亮平さんだったから成立した」という面が大きいですね。本当に包み込んでくれました。龍太も僕自身も、亮平さん・浩輔さんに包まれました。どんなにつらくても守ってくれる存在で、そこに安心感を憶えながらも、「ここに甘えすぎてもダメだ」と思う自分と龍太の気持ちがないまぜに両方あって…。そういう経験って、これまで一回あるかないか。亮平さんがどう思っているか知りませんが、僕は相性が素晴らしかったと思っています。

――今までにない自分を引き出すことができたということですね

お芝居している感じが全くしなくて…。僕たちの日常を、たまたまカメラでおさえられている。台本の記憶がない。台詞もあって、段取りも決まっているのですが、台本を手にしていた記憶がない(笑)。監督が直前に耳元で「これ言って」「こういう風にして」とささやいて、なんとなく自然にお芝居している。言いたこと言っていいし、段取りを変えてもよかった…。毎回毎回違うことができました。

お土産もらって、追いかけて行って「チュッ」とするシーンのときも、直前で「浩輔さんじゃなくて亮平さんって声かけて」と指示されたので、言われた通りにしたら亮平さんのあの驚いた表情が撮れたのですが…。あとで音声さんには、「氷魚、セリフ間違ってるよ」って怒られて(笑)。「違います、あれは指示だったんです!」って言ったのですが、納得してもらえなかったみたいです。そんなリアルなライブ感がありましたね。

宮沢氷魚(Miyazawa Hio)/1994年生まれ。サンフランシスコ出身。2017年にテレビドラマ『コウノドリ』第2シリーズで俳優デビュー。その後、ドラマ『偽装不倫』(2019)、NHK連続テレビ小説『エール』(2020)などに出演し、『ちむどんどん』(2022)ではヒロインの夫役に抜擢される。主演映画『his』が話題になり国内の賞を複数獲得。公開中の『THE LEGEND&BUTTERFLY』 (2023 )での演技もすでに高く評価されている。2023年6月、舞台『パラサイト』に出演予定。 

Photo / Shun Yokoi (thida)
Hair&Make / Taro Yoshida (W)
Styling / Masashi sho