トミー ヒルフィガーは
シーズン毎にサステナブルへの
情熱を進化させている

トミー ヒルフィガーは近年、サステナビリティへの取り組みを本格化させています。「Waste Nothing and Welcome All(無駄をなくし、全てを受け入れる)」というビジョンに基づいて、2019年にはサステナビリティプログラムとして「MAKE IT POSSIBLE」プログラム(下記で日本語版サイトをご紹介)を発表し、2030年に向けてサーキュラリティー(循環性)とインクルーシビティ(包括性)に関して以下の4本の柱…

01. Circle Round:

製品の全てを循環可能にし、サステナブルループに取り込みます。

02. Made for Life:

原材料の調達から販売までのすべてのプロセス面で、気候変動、土地利用、水質や大気汚染など、プラネタリー・バウンダリーズ(不可逆的かつ急激な環境の変化または、地球の限界)に細心の注意を払って事業を行います。

03. Everyone Welcome:

常にインクルーシブで誰でも着用できる、全てのTOMMYファンのためのブランドを目指します。

04. Opportunity for All:

差別による成功への障壁がない、平等な社内キャリア環境を実現します。

…と共に、24の目標を設定し意欲的に取り組んでいます。

2020年8月の段階で、トミー ヒルフィガーのデザイナーの80%以上が循環可能なデザインの戦略についてトレーニングを受け、その前年の2019年には原材料として使われる綿の72%をサステナブルな調達先から仕入れることを実現しているとのこと。さらには使用する水とエネルギー量を削減し、環境への影響が少ない方法で200万枚のデニムが製造されていました。

こうしてトミー ヒルフィガーのコレクションは、各シーズンのごとにサステナブルな製品が占める割合を増やし、2021年春のコレクションでは2020年春のコレクションの2倍の数量に。全体の50%のスタイルでそれを実現しているとのこと。前シーズンである2021-22秋冬コレクションでも100%リサイクルポリエステルの使用はもちろん、パッファージャケットの中綿にリライアブル・ファブリック(再利用された余剰生地)や、リサイクルされたダウンライクな合成繊維であるEcoLoft™を使用しています。さらに、もみ殻(食品産業から出る廃棄物)を原料とした植物性のライスダイで着色を行ったりしていました。

サステナブルへの情熱を
さらに進化させた
トミー ヒルフィガーは
3月から“UP UP AND AWAY”
コレクションをスタート

そうして今季、2022年SSのコレクションの中に、その情熱をより一層意欲的に本格化させた“UP UP AND AWAY”コレクションは展開します。これを直訳すれば「高く高く遠くへ」となりますが、アメコミのヒーローが今まさに飛び立とうとする時に唱える台詞としても使われました。なるほど、サステナブルの本格化はここに留まらず…さらなる高みを目指し続けていく、その意思表示を力強く感じさせてくれます。

そんなこのコレクションは、トミー ヒルフィガーと熱い親和性を持つ2つのブランドとの協業によって展開され、それぞれの遊び心があふれたアイデアとトミー ヒルフィガーのクラシック・アメリカン・クールのDNAが絶妙にミックスされ、新たなツイストを生み出しています。

TOMMY HILFIGER / UP UP AND AWAY COLLECTION
tommy hilfiger, up up and away collection,トミーヒルフィガー,アップサイクル,サステナブル,jumpin’ jap flash,giletコラボレーション

この日本限定で展開されるサステナブルな精神を力強く具現化した最新コレクションは、2022年3月24日(木)よりトミー ヒルフィガー 表参道店で販売スタートとなります。

1点1点異なる表情から
着こなす楽しさも持続する
高次元のコレクション

今回、トミー ヒルフィガーとの見事なコラボを実現させたブランドは、JUMPIN’ JAP FLASH(ジャンピン ジャップ フラッシュ)とGILET(ジレ)。

JUMPIN’ JAP FLASHは東京・中目黒のある古着屋であるとともに、リメイク事業にも20年以上携わりアップサイクルしたアイテムを展開するブランド。“良いものを少量で生産”を意識し、一度手放された物を生かすノウハウを最大限に生かし、眠っていた製品を生まれ変わらせるというこだわりのモノづくりを続けています。

一方、GILET(ジレ)は2003年に東京・中目黒の路地裏にあった古着のベスト専門店からキャリアをスタートさせた後、リメイクアイテムを中心に製作するアパレルブランドとして設立。”古着の買い付けからデザインは始まっている”をコンセプトに、ヴィンテージ製品を最大限にリスペクトしながらクリエイティヴィティを生かし、SUPERMARKET店舗裏作業スペースで1点1点手作業で製作したアイテムなどを展開しています。

この2つのブランドのユニークなクリエイティヴィティと融合したこのコレクションは、2枚のシャツを組み合わせて構成されたオーバーサイズのシャツ、テーパードがかかった細身のシルエットのパンツをトランスフォームしてワイドシルエットにしたチノパンツ、フリース素材をタートルネックと左胸のフラップポケットにあしらったロゴスエットシャツ、シャツ地のバケットハットなどなど、商品により1点1点異なる表情を楽しめるサステナビリティを意識したコレクションになっています。

皆さんもこの機会に、本コラボーレーションの主役として加わりませんか?

●お問い合わせ先
トミー ヒルフィガー カスタマーサービス
TEL 0120-266-484
公式サイト


関連NEWS

トミー ヒルフィガーのサステナビリティ活動情報に特化した2つの日本語サイトが、2022年3月22日(火)より公開されます。

ひとつはトミー ヒルフィガーが取り組むSDGs活動について、直接商品のサステナビリティに関わる情報を掲載しているサイト『Tommy Hilfiger Sustainability』。もうひとつは前述にもある、環境保全や人権の尊重などより広域なサステナビリティに取り組む “MAKE IT POSSIBLEプログラム” の活動についての情報を掲載するサイト『MAKE IT POSSIBLE』です。

これらも併せて閲覧することで、皆さんの中にあるサステナマインドへの情熱を高めていってください。

Tommy Hilfiger Sustainability

MAKE IT POSSIBLE